【フードペアリング】第7回 虎の偏食日記 白生フランスパン(北海道産ダブル練乳ミルク)×○○

今回も、
虎の勝手にファミリマートコラボ企画白生シリーズ最終回

やっとこの糖尿病加速イベも今回で終了する。

2025年3月25日発売の白生でフードペアリングしていく。

早速、やっていく。


一つ目の食材はこれだ!!

白生フランスパン(北海道産ダブル練乳ミルク)

生クリームを加えたしっとりもちもちとした白生フランスパンに、北海道産練乳ミルククリームと北海道産練乳ミルクホイップをサンドしました。

  • 発売日:2025年3月25日
  • ファミリーマート通常価格156円(税込168円)


まあ、見ての通りつまらん商品だ。

フランスパンっぽいパンに「練乳サンドしました。」なんてもんは、

遥か彼方、何万光年も昔から各パン工場が擦ってきた

当然、原価率・作業コスト共に良いのは言わずと知れたことだろう。

乳離れできない子ども~大人にまで愛されている商品だ。



二つ目の食材だ!!

スパイシーチキン

やみつきになるスパイシーな味付けのフライドチキンです。

ファミリーマート通常価格184円(税込198円)


結局、ファミマと言えばファミチキ

最近はインバウンドで来ている外国人すら

道端でファミチキを食っているところを目撃する。

が、

ファミチキを誰に教えてもらったのか

どこのスレを見てきたのか知らんが

お前ら(外国人)が知らない本当に一番うまいホットスナックは

スパイシーチキンなのだよ、ワトソン君



正直、スパイシーチキン久しぶりに食いたかった。

普通に。

だって、

相方練乳フランスやもん。

絶対まずなるやん。


さくっと、捌いてイクッ!!

くせえ!!!

乳くせえ!!!

ちょっと酸っぱくせえ!!

いかん、チーズであれば割り切れたが、なんか臭くて取り乱してしまった。

本当に悩んだ。

このまま、この臭いパンを捨ててスパチキだけ食いたい。。。



ため息をつきながら、ダイブ。

ちょうどいいサイズ!!



あーあ

おわった。

こうなると天下のスパチキも終わる。


サイズはやっぱりちょうどいい!!

が、

アがらない🐯

まだ臭い。

私の中で練乳に人権はない。

プロの偏食家だが、練乳に関しては

なんか、やらしくね?

ほんで、こんな臭かったっけ。


ブツブツ言いながら、

実食!!

はい!うまい!!!

これは、これは!!!

なんと!!!

主食にしてもいいレベルだ!!

スパイシーチキンが優秀なのは間違いないが

白生フランスパンもいい仕事してる!


まさかこんな美味かったなんてな。


あいつとの出会いは、20年前・・・

親戚の家で出てきたイチゴにかかってた。

最初は、白濁したその見た目から、まるでザー〇ンかと目を疑った。

俺は思った。

こいつとは、合わない。

それ以来、俺らは疎遠だった。

たまにパンに挟まってるあいつをみて

理解できねえ

って心の中でずっと思ってた。

あの日から20年後、白生フランスにコンパに呼ばれて行った。

向かいの席にはあいつがいた。

俺に好意があるのか、癖のある酸っぱい香水で誘惑してきた。

見た目も匂いも好みじゃないし、会話も弾まない。。。

それは、俺の顔にも表れてた。

なのに、あいつずっと笑って俺に話しかけてきた。

俺はめんどくさそうに相槌を打っていた。

仕方ない・・・時間も時間だし、一夜限りだけ・・・

その帰り、俺とあいつホテルに入った。

翌日、家に帰ってから俺はあいつにまた会いたくなっていた。

何度も連絡した。

が、

あいつから連絡が返って来ることはなかった。

数日後、白生フランスからメッセージが入った。

その内容に、俺は目を疑った。

練乳ちゃん、あのコンパの翌日の朝、交通事故で意識不明だって。

お前、前の日一緒にいた?

あの朝、俺と別れた後・・・

俺は居てもたってもいられなくなって外に飛び出・・・


そんなことを考えていたら、もうなくなりかけていた。

また絶対に私は食べる。と約束した。


完食。

感想:

• 過去一番の調和を感じた組み合わせ。
• 最初の練乳はチーズっぽい酸っぱさがあり、不安を覚えた。
• しかし、一口食べた瞬間に美味すぎて感動。
• 練乳の酸味がスパイシーチキンの塩気と絶妙に融合。
• 単なる「甘×辛」ではなく、練乳の甘みがチキンのスパイスを引き立てる、新しい味わい。

命名:クサ生パン

かなりうまかった。

商品化するなら監修させてほしい。

【完】

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました